ツーカー S
以前、携帯を持ったことのない知りあいのおばあちゃんに、らくらくホンを差し上げたことがありました。
でも結局、らくらくホンでさえよく分からないということで、解約されちゃいました‥‥。
そんなおばあちゃんでも操作できそうな携帯が "ツーカー S"。メール機能どころか液晶そのものがないので、アドレス帳なんかも無くてとってもシンプル。
たしかに、らくらくホンでも機能が多いから良く分からない、という理由でおばあちゃんは解約しちゃったのでした。メールを書くどころか、受信したメールを読むこともできなかったみたい。
とってもシンプルな "ツーカー S" だけど、せめてマナーモードか留守電のどちらかの機能は欲しかったですね。
おばあちゃんはひとりで病院に行ったりすんですけど、予定より時間がかかって帰りが遅くなったりすると、やっぱり心配になっちゃうんです。
電車で移動中ではマナーモードにして留守電に録音できれば、あとからかけなおしてもらったりできるし、病院内では電源を切っておけば、電話が繋がらなかったらまだ病院にいるのね、と確認できるし。
ところで、携帯電話で病院の機械が止まったりとか、ペースメーカーが止まって大変なことになったりとか、聞いたことないですけど、本当に止まっちゃったりするんですかね?
talby 購入
だいぶ前に日記に書いた talby をゲットしちゃいました!
といってもチプル用ではなく、家族用なんですけどね。
残念ながらチプルファミリーは、チプル以外みんな au なんです。ファミリー割引だと安くなる、という理由で au になりました。しかも、折畳みが面倒だという理由で talby。
契約してきたのはチプルなんですが、すごいなーと思ったのが、電話番号がある程度選べる、ということ。
今までは、各端末ごとに番号が割り当てられてて、お店のお兄さんが「どの番号がいいですか?」と端末の箱ごと見せられた記憶があったんですが、au の場合は下 4桁を自分で決められて(第三希望まで OK、1111 などのゾロ目はダメ)その下 4桁で登録可能な番号から選択させてくれます。
これなら、下 4桁を自宅の電話番号と合わせたり、他のキャリアからの乗り換え時も今までの下 4桁番号を使えば、覚えやすいですよね。うまくいけば、かなりソックリな番号がゲットできます。
ちなみに talby の本体色はオレンジ。専用ケースもオレンジにして、完全にチプルの趣味で選んじゃいました(笑)。
ま、チプルが使うわけじゃないんですけど、空いてたら勝手に使っちゃおうとたくらんでいます。
talby 専用ケース
talby のお写真でつ。
専用ケースは裏返して撮影。
中央の穴は、本体裏にあるスピーカーの音がよく聞こえるようにするための穴みたいです。
このケース、オレンジ色がキレイでステキなんですが、弱点があります。
電話が鳴ったときにケースから本体が出しづらいので、間に合わずに留守電になっちゃいそうなんです。
というわけで、このケースはオシャレ専門ということで。
地震と携帯
関東地方を襲った今日の地震。大きな被害はなかったようですが、電車や地下鉄がぜんぜん動かない状態になったそうですね。帰りの京王線も、地震直後はだいぶ遅れていました。
ちょうど地震のときに新宿にいたんですが、ビルの上にいたので結構揺れました。恐かったです。
そんな中、周りのみんなが携帯で電話やメールをしていたんですが、ぜんぜん繋がらなくて困った様子。
試しに京ぽんで電話してみたんですが、こんな結果になりました。
- 固定電話 : 普通に OK
- DoCoMo : 全滅
- au : 運がよければ
- Vodafone : 運がよければ
- WILLCOM : 普通のに OK
- メールと Web : 普通に OK
やっぱり WILLCOM ですね。
WILLCOM が超元気!
なんだかもう、これでもかってくらいに WILLCOM が元気ですね。嬉しくなっちゃいます。
まずは、去る 9月27日に新しい端末が 4機種発表されました。
さらに、昨日今日で、WILLCOM SIM STYLE の大々的な発表がありました。
WILLCOM SIM STYLE とは、今まで PHS 端末内で制御していた通信機能を SD カード並の小さな通信モジュール "W-SIM" の中に入れて、その通信モジュールに対応した端末に抜き差しすることで、PHS としての通信や通話を実現しちゃおう、という面白い試み。そしてついに、その小さな通信モジュールが発表されました。
つまり、この通信モジュールの中に自分の電話番号や電話帳などの情報が保存されているので、使いたい機能によって端末を入れ替えれば、色々な使い方ができちゃう機能なのです。
これ、すごいですよね。
対応端末の WS001 "TT" は、とっても小さな PHS 端末。文字数の少ないメールや通話だけで OK という場合は、この端末に通信モジュールを挿せば、普通に通話ができちゃうすぐれもの。
もうひとつの対応端末 WS002 "DD" は、USB で接続できるコネクター。ノートパソコンで外出中に通信したい場合は、このコネクターに通信モジュールを挿し込めばモバイルできちゃうのです。
先日オープンした WILLCOM STORE にて、WS001 "TT" 単体と通信モジュール + WS002 "DD" のセット、さらに通信モジュール + WS001 "TT" + WS002 "DD" の 3点セットがそれぞれ予約を受け付けているみたいです。
しかし、今回の目玉はなんと言っても W-ZERO3 でしょう。
PDA のような見た目ですが、Windows Mobile 5.0 という OS を搭載し、640 x 480 ドットで表示される大きな液晶。Internet Explorer のモバイル版で、Web のブラウズも可能。Outlook によるメールの送受信もでき、動画の録画や再生もできちゃう。
通信モジュールを挿すことで、PHS による通信はもちろん、通話も可能。さらに、無線 LAN による通信も可能なので、無線 LAN のエリア範囲内であれば、高速なデータ通信が可能と至れり尽くせり。
テレビで動作している端末を見かけたのですが、本体を横にすると液晶画面が横に、本体を縦にすると液晶画面が自動的に縦に変化していたので、自動的にどっちを上に向けているのか判断しているみたいです。こりゃ便利。
JAVA コンテンツにも対応し、Flash も動いちゃう。
なんでもできちゃうこんなモバイル端末、過去にはありませんでしたね。これで実売 50000円以下で販売を目指しているとのことなので、ヘビーなネットユーザーのハートをがっちりキャッチ。
通話メインのライトユーザー/新規開拓のコンシューマなユーザーには以前に発表した 4端末、ヘビーなユーザーには WILLCOM SIM STYLE による W-ZERO3 と、まさに死角ナシなラインナップで、チプルの心をくすぐります(笑)。
気持ちは京ぽん2 と決まっていたのですが、ここに来て迷いまくりです。
うーん、こまったなぁ、どっちにしよう。。。
■ AH-K3001V 発表
■ AH-K3001V ゲット!
■ AH-K3001V のその後
■ 続 AH-K3001V
■ 京ぽん専用ページを作る
■ MSN Direct
■ 京ぽんアップデータ
■ 携帯電話でお絵描き
■ 使われない携帯電話?
■ 一ヶ月 300円
■ ノートおじさん
■ 携帯電話で罰金
■ お財布携帯
■ メアド変更
■ talby
■ ツーカー S
■ talby 購入
■ talby 専用ケース
■ 地震と携帯
■ WILLCOM が超元気!
■ WX310K Bitter Orange
■ 携帯から CHIPLE SMILE
■ 京ぽん 2 で QR コード
■ WX320K Red