ペヤング超大盛り
うわさに聞いてたアレを食べました!
ペヤング超大盛りやきそば。
コンビニで買うときは、あまりの大きさに陳列棚の角に引っ掛かって取れなかったくらいです。びっくり。
さて、どれほどの大きさの麺が入っているか、わくわく‥‥。
すると!
二個入ってる!
なるほど、だまされました。大盛りというか二人前なんですね。
カップラーメンでお腹いっぱいになったのは初めてかもしれません。
これで私も立派なペヤンガーですか?
むだなく経済的でお手軽
毎週、近くの Aコープに買い物に出かけます。
チプルが買い物をする Aコープでは、会員になるとポイントがたまるサービスがあります。
毎月ハガキが届いて、それを持っていくと、ポイントがたくさん付く日もあります。250円分の割引券を日曜日に使うと、350円分になったりします。ご近所の農家さんたちが作った野菜を、売っていたりもします。
地域密着型の、とってもお得なお店です。
今日も Aコープでお買い物をしていると、「あげ玉」を小さなパックで売っていました。おそばに入れたりする、あげ玉です。
その販売文句が、すごかったんです。
お手軽な価格でむだなく少量を経済的にパックしました。
どの言葉にどの言葉が掛かっているのか、よく分かりません。
言いたいことは、なんとなく分かるんですけどね。
日本語って難しいです。
恩賜上野動物公園
残暑厳しく、夏日だった今日、上野動物園に行ってきました。暑ぅー。
はるか昔に一度だけ行ったことあったんですが、ほとんど記憶になく、ほぼ初めての上野動物園です。正式名称は、恩賜上野動物公園だそうです。
恩賜(おんし)とは "天皇陛下に賜った" ことを表すそうな。
なので、動物園内には、皇族の方が休憩するため(?)の「閑々亭(かんかんてい)」という建物がありました。チプルは、「悶々亭(もんもんてい)」と読み間違えて、日ごろの自分のあり方を考え直しました‥‥。
さて、今回の目玉は、期間限定でメキシコから来日しているという、パンダのシュアンシュアン。
どれほど楽しい姿を見せてくれるかと、期待していると‥‥。
やる気なさ過ぎです。
さすがパンダ。
一方、とても印象に残ったのは、パンダに見た目ソックリなシロクマくん。
彼(彼女?)のやる気といったら‥‥。
見物客に向かって顔を向けて、右往左往。同じところを行ったり来たり。
こっちに来たと思ったら、ガオーと吼える勢いで顔をこっちに向けてきます(実際には吼えてません)。そんなことをずーっと続けているシロクマくんでした。
飽きないのかな?
たくさんの動物たちに出会えた、ステキな一日でした。
ヴァーチャル株式
初めは面白がっていたアクセス解析。
最近は、一日のアクセス数だけを見て「今日も来訪ありがとー」なんて思ったりしてるだけだったんですが、先日、リファラー(どこからアクセスしたかが分かるリンクの元のアドレス)を眺めていたら、見慣れないアドレスが。
その名も「Blog Shares」。
アメリカンなこのサイト。
細かいことは良く分かりませんが、世界中のホームページのアクセス数(たぶん)をそのホームページの価値に置き換えて、バーチャルな株の取引をしているみたいです。
他のホームページのアクセス数って、どうやって取っているんでしょうね?
なにより、知らずのうちに CHIPLE SMILE が売り買いされちゃったりして、オーナーとしてはドキドキものです。
とはいえ、Market Share としては "0.00006 %" というシェアらしいので、寂しくもありますが‥‥。