台風とスズメ
台風がやってきました。
今回の台風は、東からやってきて西に去るそうです。普通は逆なんですよね。台風の中にいる小人さんたちが、勘違いしたのでしょうか。
昔から台風を家の中とかで過ごすと、なんだか分かりませんがワクワクしちゃった記憶があります。もちろん、今でもワクワクです。
でも外に出ると、ワクワクどころか最悪な気分になって、台風なんてイヤー、と思うことしばし。
毎日夕方になると、うちの目の前にある公園の木に、必ずスズメたちがやってきます。大きな木なのでスズメたちの数もとってもたくさん。カワイイなんてレベルじゃないんだけど、必ず決まった時間(というか、陽が暮れる直前)に来るので「あ、そろそろ陽が沈む時間ね」と教えてくれるんです。
こんな台風の日に、スズメたちはどこに避難しているんだろう?
テレビで見る映画
映画を見るときは、映画館やレンタルビデオを借りてきたり、テレビでやっているときに見ちゃうわけなんですが、テレビでやってくれる映画ってある程度限りがあるじゃないですか。
たぶんテレビ局が、その映画の権利を買って(?)放映するんでしょうが、例えば、ジブリの映画だったら日テレばかりだったりするのは、日テレが放映の権利を持っているからですよね。
なので、テレビで見た映画は、また再びテレビで放映されちゃったりするわけで、中には何度も放映しているので、以前見ていて結末が分かっているのに、ついつい見ちゃったりする映画があったりします。
・スタローン系
・シュワちゃん系
・エディーマーフィー系
・ジブリ系
・(昔は)ジャッキーチェン系
この辺は、何度も見ている気がします。結末が分かっていてもついつい見てしまって。しかも古い映画だったりするから、作りが雑だったりして、新たな発見などがあったりするんです。人が死んでいるように見てて、実はモロお人形さんだったり。。。
でも、お金を出して買った DVD なんかを何度も見ることって、チプルはなかなか無かったりします。
いつでも見られる、という感覚があるからでしょうかね〜。
盆踊りのラムネ
今日は、うちの目の前にある公園で盆踊り大会。
ご近所さんたちばかりが集まる、小さな小さな盆踊りです。
盆踊りといえば、浴衣、ヨーヨー、焼き鳥、かき氷、わた菓子、お好み焼き、焼きそば、ラムネ!
‥‥なんだか食べ物ばっかりですね。
んで、盆踊りに行ったわけですが、なんか期待していたラムネじゃありませんでした‥‥。瓶の懐かしい感じをイメージしていたんですが、プラスチックのコンビニで売っているような‥‥。
今日の気分は、敗北です。