回線工事
というわけで明日 30日に ADSL の回線工事がありまして、so-net から @nifty にプロバイダが変更になります。
今回の回線工事よりも前にアカウントは届いていて、メールの機能は使えているんですけどね。やっぱり Web メールが多機能で便利です。
最近はサービスが充実しているようで、今回のようなプロバイダ変更にともなう回線工事も、一日もあいだを空けることなく工事をしてくれるそうです。
so-net の回線解除工事を @nifty に伝えたら、その日のうちに工事を実施してくれるそうな。なかなか便利な世の中です。
さてさて、明日無事繋がるかな。
繋がらなかったら、明日の日記はありません(笑)。
回線工事 その後
なんとか無事に回線工事が終了しました。
心もちアクセススピードがアップした感じです。
ナイス。
んで、今までのモデムを so-net に返却しなければならないのですが、電話線を二股に分けることができるスプリッタという小さな機械もレンタルだったようで、これも返却しなければなりません(すっかり忘れていました)。
今回、@nifty から届いたレンタルモデムには、そのスプリッタが付いていませんでした。なので、レンタルモデムに直接電話からのコードを繋げなければなりません。
しかし、当然コードの長さが足りず、電話線を抜いてから、モデムからのコードを繋ぐことに…。
明日、スプリッタとやらを買ってきます。
そうそう、本日、iPod Socks が届きました。詳細は、また後日。