カテゴリータイトル
カテゴリーアイコン Blog - [ 49 ]
カテゴリーアイコン Book - [ 8 ]
カテゴリーアイコン ChipleMama - [ 34 ]
カテゴリーアイコン Diary-01 - [ 60 ]
カテゴリーアイコン Diary-02 - [ 41 ]
カテゴリーアイコン Electric - [ 21 ]
カテゴリーアイコン Food - [ 30 ]
カテゴリーアイコン GAME - [ 44 ]
カテゴリーアイコン Health - [ 19 ]
カテゴリーアイコン Macintosh - [ 26 ]
カテゴリーアイコン Mobile - [ 24 ]
カテゴリーアイコン Movie - [ 31 ]
カテゴリーアイコン Music - [ 20 ]
カテゴリーアイコン NewMINI - [ 24 ]
カテゴリーアイコン Television - [ 35 ]
Google

CHIPLE SMILE  www

年月日曜日

カテゴリーアイコン チプルのアルバム 後日談

 さて、今回、写真を公開するにあたっては、色々と試行錯誤しました。

 まずは、どうやって公開するか。
 結局は Blog という形態を取りましたが、Blog で写真を公開しようとするとだいたいが「写真 1枚に 1エントリー」という感じになると思います。ただ、これだと公開するのが大変なんですよね。
 また Blog にするとしても、テンプレートを作るのも大変だなぁと思ったので、Photo Blog としては超メジャーな HINAGATA さんを利用しようかとも思ったのですが、せっかくなのでデザインを統一しようと思い、CHIPLE SMILE のテンプレートを再利用することとなりました。
 Flickr にもユーザー登録してあったのですが、実質使っていないし使い方もよく分からず(笑)、何より CHIPLE SMILE の外にリンクするのも、なんだかもったいないなぁと思いました。

 いざ、Blog をもうひとつ作ろうとして一番悩んだのは、「どうやって見せようか」ということ。最初に考えていたのは、カテゴリー別の一覧を作ろうかなと。
 今回、江ノ島で撮影したのでカテゴリー「江ノ島」とするのが良いかなと思ったのですが、写真を1枚ずつ見せるにあたり「次へ」「次へ」とクリックして見てもらうと、順番によってはいつの間にか違うカテゴリーの写真に移動しちゃったりすると思うので、イマイチ分かり辛いかなと思いました。
 MovableType では、残念ながら「同じカテゴリーで次のエントリーへ移動する」ということが出来ないんですよね。「次のエントリー」は、あくまでも「次に投稿したエントリー」という解釈になってしまいます。
(「同じカテゴリーで次のエントリーへ移動する」ということが実現できる方法をご存知の方、ぜひ教えてください。Plugin でも使えばできそうですけど。)
 どうせ「次へ」で移動していつの間にか違うカテゴリーになってしまうのなら、いっそのこと投稿した順で一覧とし、カテゴリーはあまり意識しないほうがよいかな、と思いました。
 というわけで、月別の一覧ということにしました。

 さて、いざ更新しようとすると、やっぱり 1枚ずつの写真で 1エントリーの更新は結構苦しい。この作業は、結局「どうしようもない」という結論に至りました(泣)。
 写真のアップロードは、MovableType のデフォルトの機能を使って、ファイルをアップロードしてみました。サムネイルもこのときに自動作成して、月別の一覧に使おうと思ったのですが…。
 このときに作成したサムネイルの画質が、ちょっと悪すぎでした。せっかく、ヘタなりにがんばって撮影した写真が、よりいっそう魅力無く見えてしまいます(泣)。なので、サムネイルもローカルで作成することとしました。
 結局、写真とサムネイルは FTP ソフトでアップロード。
 その後、写真とサムネイルへの絶対パスを各エントリーに貼り付ける作業。

 この更新作業、やっぱり大変でした。
 数枚なら良いんですけど、数十枚になると結構な作業です。
 Photo Blog って、結構大変ですね。
 もう少し楽にアップロードする方法を模索したいです。

コメント - 0 / トラックバック - 0

年月日曜日

カテゴリーアイコン 高機能アクセス解析

 おうちでボケーと暇しているときは、適当に CHIPLE SMILE のアクセスログとかを眺めたりしています。
 CHIPLE SMILE では、futomi's CGI Cafe さんの高機能アクセス解析 CGI というのを使わせていただいております。「どのプロバイダの人が」「どこのページから」「どの日記にアクセスして」「どの日記に移動して」「どのくらいの時間を見て行ったか」なんてことが、結構分かってしまうのでとても重宝してます。
 コレを見ると、どの日記、どの写真に人気があるのか、なんてことが分かって、仕事に使えばマーケティングとしても有益な情報をもたらしたりするかも。ただホームページを作るだけではなく、どの地域の人からどのように閲覧されているかを分析できるんです。アクセス解析は奥が深いですね。

 先日は、OpenPNE というところから、phpMyAdmin の日記にアクセスがありました。ただ、残念ながら OpenPNE というところは、ソーシャル・ネットワーク・サイトらしく、会員でなければアクセスできないみたいです。

 ソーシャル・ネットワーク・サイト(SNS)は会員制となっていて、すでに会員の人からお誘いを受けないとアクセスできないサイトのことです。主に顔見知りの人を勧誘するという特徴から、安心して色々な発言が出来る安心感があります。今、日本でもっとも会員数の多い SNS は、mixi というところみたいですね。その他、GREE といったところもあったり、すでに無くなったりしている SNS もあります。ビジネスとして成立させる SNS を運用するのは、とっても大変みたいです。

 OpenPNE というところで、CHIPLE SMILE がどんな紹介をされているのか、ドキドキですね。もしかしたら、とってもコケ落とされているのかも?(泣)

 ところで mixi では有料のサービスが実施されていたりするようですが、未だに "β version" なんですよね。"β version" なのに有料サービスがあるって、ある意味すごいです。
 いつになったら、正式運用になるのかな。

コメント - 0 / トラックバック - 0

年月日曜日

カテゴリーアイコン 天気予報

 今現在、伊豆諸島に向って台風 20号が接近しています。関東地方でも雨足が強くなっていますね。台風情報には十分気をつけて、海岸付近のみなさんは海に近づかないようにしてください。

 なんてテレビの天気予報みたいな挨拶はさておき、CHIPLE SMILE のトップページにも天気予報を設置してみました。お借りしたサービスは、天気予報コムさん。主要 10都市の天気予報なら、タグを貼り付けるだけで自分の好きな天気予報を無償で貼り付けることができます。
 天気予報の画像をクリックすると、さらに詳細な予報のページへジャンプするので、なかなか便利です。

 チプルの住まいは神奈川なのですが、残念ながら主要 10都市には含まれていないので、一番近い東京の天気を表示するのが良いみたいですね。主要 10都市以外の天気予報は、有償のリンクサービスがあるようです。

 とはいえ、CHIPLE SMILE を見てくださる人がみんな東京に住んでいるわけじゃありませんから、主要 10都市のお天気を選択できるようにしてみました。Cookie を使っているので、一度設定をすれば次回からも設定した場所の天気予報が表示されます。30日以上 CHIPLE SMILE をご覧にならなかった場合や Cookie をオフにしたブラウザでは、東京の天気予報が表示されますので、ご注意ください。

 天気予報を表示するなんて、なんだかいわゆるポータルサイトみたいだ(笑)。

コメント - 0 / トラックバック - 0

年月日曜日

カテゴリーアイコン Google Personalized

 Google のトップページにアクセスすると、右上にパーソナライズド ホームというリンクが日本語で表示されるようになりました。クリックすると、自分専用にカスタマイズできるポータルページとやらが作れるとのことです。
 チプルは Gmail のアカウントがあったので、さっそくログイン。
 自分の好きなニュースやコンテンツを追加して、ドラッグ & ドロップで場所を変更できます。
 Gmail のメールの受信も分かるし、ブックマークも設定できる。

 面白い機能としては「セッションの作成」。
 これは、Blog などで使われている RSS を登録したり、自分の気になるキーワードを入れると、そのキーワードに沿ったいくつかのページが表示され、そのページをパーツの一部として追加できるというもの。
 これで Blog の巡回も Google だけでばっちり、と言いたいところですが、大量の Blog を登録しちゃうと、それだけでものすごい数のパーツになっちゃいますから、数個程度のチェックがよいかもしれません。この辺は、やっぱり Bloglines のほうが使いやすいでしょうね。

 他には特に目新しい機能はありませんが、検索するとき Google しか使っていないのが現状で、でもニュース見るときだけ Yahoo! だったりするんですが、これからは Google で一本化できそうです。
 重たい広告も表示されていませんし。

 なによりドラッグ & ドロップの機能なんかも、ちゃんと Safari で動いてくれるところがステキです。
 ニュースのチェックに余念が無い方、けど他の余計な情報の表示は必要ない方、そのうえ自分で好きなようにカスタマイズもできるしなにより軽い表示を好む方、Safari でもきちんと表示できるポータルをお好みの方は、使ってみてはいかがですか?


【2005 - 11 - 06 追記】
 Gmail のアカウントを持っていない人でも、自分のメールアドレスを登録することでパーソナライズドの機能は利用できるようです。さらに、そういったアカウントを作らなくても、Cookie(?)を使ってパーソナライズド機能をある程度まで利用できるみたいです。ただ、自分のアカウントを作ることで、自宅以外のパソコンでもパーソナライズド機能を利用することができますので(漫画喫茶とか学校とか会社とか)、ブックマークを自宅以外で利用したいとか、漫画喫茶とかでも同じパーソナライズド機能を利用したい場合は、アカウントを登録しておいたほうが便利みたいです。
 ちなみに、最近普及率が著しい Firefox でもドラッグ & ドロップ機能によるレイアウトは、きちんと使えました。
 さすが Google。

コメント - 2 / トラックバック - 0

年月日曜日

カテゴリーアイコン Wikipedia

 先日の FF XII の日記でリンクを貼り付けた Wikipedia(ウィキペディア)。
 英国の科学誌ネイチャーが、百科事典のブリタニカと比較しても正確性で互角と評価して話題になったことも記憶に新しい、フリーな百科事典。

 Wikipedia のいいところは、ブラウザベースで検索もでき、普通の百科事典などでは掲載されないようなことも、ネット上の有志によって公開されているところ。
 さらに誰でも編集することができるので、足りない記述や間違っている内容などについて補完することもできる、日々進化する百科事典。誰でも編集できるというところから、公開された内容の正確性が問われそうですが、そこは所詮インターネットですから、閲覧しているユーザーの判断が重要です。
 なにより、ブリタニカの百科事典に FF のことを掲載するなんて、あり得ませんからね(笑)。

 Wikipedia の使い勝手の良さから百科事典としてではなく、辞書やニュースサイト、Blog の替わりやゲームの攻略データベースなど、利用方法は無限大。特にゲーム攻略のデータベースとしては、複数の人たちが誰でも情報を提供できるとあって、チプル的には、使い方としてもっとも理にかなっているのでは、と思います。

 最近では、Google で検索をするとヒットするのは、はてなダイアリーのキーワードか Wikipedia か、といった感じ。
 こうなってくると、ちょっと Wikipedia で自分辞書なんてものを作りたくなるなぁとか思いますが、すぐにネタ切れになりそうなのでちょっと躊躇(笑)。

 公開しても良い情報をお持ちで、かつグループ間での情報共有などをしてみたいという方は、使ってみてはいかがですか?
 こんな使い方はいいかも、と思ったのが、大学のゼミなどでの情報共有や社内イントラでの情報共有、社内規約。個人的な使い方は、映画や DVD、マンガなどの感想。店舗などで、扱っている商品のデータベースなどなど?
 というわけで、今後のためにも、フリーで使えそうな Wikipedia を探してみました。

【参考】
 (2006 - 4 - 22 現在)
 ■ @wiki
 ■ qwik.jp
 ■ WIKIWIKI.jp*
 ■ MyWiki
 ■ livedoor Wiki
 ■ ゲーム専用レンタルwiki

 ちなみに、Mac の Safari を使っている場合、Wikipedia へのリンクをクリックしたとき URL に 2 バイト文字(日本語など)が使われていても平気で表示されますが、ブラウザによってはきちんと表示されないかもしれないのでご注意。チプルは一応、IE などで 2 バイト文字をエンコードしてから、リンクするように注意しています。
 ちょっと面倒。

コメント - 0 / トラックバック - 0